ムラキテルミが探して、使って、暮らして
”やっぱりいい!モノ” を、販売するサイト

ムラキテルミのセレクトショップ 《エル・シャン》

幻の鶴の子大豆醤油 | Foods | ムラキテルミのセレクトショップ 《エル・シャン》

幻の鶴の子大豆醤油

0.0(0)
  • 幻の鶴の子大豆醤油
  • 幻の鶴の子大豆醤油
  • 幻の鶴の子大豆醤油
  • 幻の鶴の子大豆醤油

お料理の腕、上がります

 

やっと出会えました。

「秀明ファーム」の冨樫さんが作られる、「幻の鶴の子大豆のお醤油」。

スッキリとしていてキレがあり、それでいてコクも甘味もある。
 

なるほどな~の理由が揃っていました。
 

まず、ほとんど絶滅していた北海道産・鶴の子大豆を
毎年毎年 育てては種として保存をし、それを撒いて強い苗だけを残し、
大豆を収穫して、保存して…を15年間繰り返され、
粒揃いの「鶴の子大豆」の種が出来たそうです。

種作りに15年!!


そしてここ10年間は、草を刈ることを止め、
虫や小動物・爬虫類と「鶴の子大豆」を一緒に育てています。
そうしたら、大豆の甘味がグッと増し、コクも出てきたのだそう。

冨樫さんの育てられる「鶴の子大豆」で作ったお豆腐、納豆、
豆乳、オカラの甘くて美味しいことには驚きました。


 

この、幻の鶴の子大豆を100%使った「鶴の子大豆醤油」、

是非お召し上がり頂きたい一品です。

お料理の腕、上がります。

大根の葉っぱをサッとゆでて

刻んで、水気を飛ばして油で炒めて、
この冨樫さんのお醤油を回しかけるだけ!

ご飯に山盛り乗せて、なんて美味しい

至福の一膳です。

軽減税率対象

幻の鶴の子大豆醤油


2,376税込

北海道は 函館「秀明ファーム」の
冨樫さんが作られる、鶴の子大豆のお醤油です。

 

⭐️ 北海道産 幻の 鶴の子大豆
⭐️ 15年の自家採種
⭐️ スッキリとしてキレがあり、
 それでいてコクと甘味もあります。

⭐️ ご家庭用900ml入り大瓶サイズです。
 

■商品名:幻の鶴の子大豆醤油
■原材料:大豆(自然栽培、遺伝子組み換えでない、在来種鶴の子大豆使用)、小麦、食塩
■内容量:900ml

 

  • システム商品コード
    :000000000024
  • 独自商品コード
    :ss-02
まだレビューの投稿はありません
レビューを投稿する star star star

Arrival入荷アイテム

clear

幻の鶴の子大豆醤油